名古屋高速楠インターからすぐのところに位置している楠公園は住宅街の一角にあります。公園内には広場や遊具、野球場やテニスコート、屋外プールなどを備えており、運動におすすめの公園です。
公園内の南西にはナイターもできる野球場やバスケットボールが楽しめる自由広場があります。野球場や自由広場にはフェンスが設置されているので、散歩中にボールが飛んでくる心配はありません。
遊具は公園内の北側と南側の2ヶ所にあります。滑り台やブランコ、ターザンロープやコンビネーション遊具など幼児~低学年を対象としたものばかりですが、平日や週末を問わず小さな子どもを連れたファミリーでにぎわっています。公園内の至るところに木々がありますが、遊具の並んでいるちびっこ広場付近は視界が開け、見通しがよくなっています。すぐ側にベンチが設置されているので子どもが遊んでいる姿をゆっくり見守りながら休憩することもできます。
さまざまな運動施設が併設されている楠公園ですが、もちろん散歩にもおすすめです。公園内に設置されている「健康散策園路」の看板によると、1周すると725メートル歩くことができるそうです。通路もアスファルトで幅広なので歩きやすいでしょう。
園内には「楠プール」という屋外プールも併設されています。25メートルの練習用プールをはじめ、水深0.8メートルから1.0メートルの学童用プール、幼児も安心して遊べる水深0.3メートルの幼児用プールなどがあります。開場期間は7月中旬から8月下旬の夏季限定です。未就学児は無料、小学生や中学生は100円、高校生以上は300円と料金もお手頃なので夏休みはたくさんの子どもたちでにぎわっています。
楠公園の周辺には飲食店がいくつかありますが、当サイトのおすすめは美味しいコーヒーを提供している「パンダコーヒーロースターズ」です。残念ながら、コロナウイルスの感染拡大に伴いイートインは休止中(要確認)ですが、コーヒー豆は販売しているのでテイクアウトのお供として購入してみてはいかがでしょうか。自宅に美味しいコーヒーがあるとテレワーク生活も快適に過ごせます。実際、テレワークに移行して4割以上が自宅でコーヒーを飲む頻度が増えたと回答している調査もあります。
パンダコーヒーロースターズでは常時20種類のコーヒー豆が並んでいますが、試飲も可能なので自分好みのコーヒーを探してみましょう。コーヒーの知識がなくても心配はいりません。オーナーが器具の使い方を丁寧にわかりやすく説明してくれます。
以下2024年3月27日追記
『パンダコーヒーロースターズ』は、2020年12月1日以降、現在もイートインは休止しています。(2024年3月27日現在)
「楠公園」の近くで、店内でコーヒーが飲める店もご紹介します。『珈琲紅茶処葉豆屋』がおすすめです。場所はパンダコーヒーロースターズの北東側、「楠公園」からだと徒歩2分、パンダコーヒーロースターズからだと徒歩1分の場所にあります。建物は平屋で、ウッディで緑が多い、広々とした店内に加えて、屋根付きの屋外のテラス席があり、ランニング中にピッタリ。汗をかいていても、気兼ねなく過ごすことができます。また犬を連れての入店もOKです。座席数は、なんと120席あり、この広さも落ち着けるポイントの一つです。ケーキは隣の店から選ぶシステムが斬新。たくさんあるケーキの中から好きなものを選ぶことができます。また食事メニューも充実しており、カレー、パスタ、ピザ、ホットサンド、サンドウィッチなど、がっつり栄養補給することもできます。お店の前に、45台分の駐車場もあります。(住所:〒462-0007 愛知県名古屋市北区如意1丁目14 営業時間は08:00 – 19:00。定休日はありません。)
名古屋市北区のおすすめ散歩スポットを紹介しています。散歩によって得られる効果や継続のコツなども紹介していますので参考にしてください。当サイトへご意見・ご感想はこちらからお願いいたします。
散歩が長続きしない理由はいくつかありますが、外出のためにわざわざ着替えることを面倒に感じたり、疲れが残ったりして前向きに取り組めず、途中で挫折してしまう人が多いようです。少しでも長く継続したいなら環境を整えることを考えましょう。公園付近に住むと思い立った時にすぐ散歩ができるのでおすすめです。
散歩を楽しめる場所はいろいろありますが、当サイトの一押しスポットは名古屋城周辺にある名城公園です。野球場やテニスコート、ランニングコースなどさまざまな運動施設があり、多くの人が利用しています。公園内には小さな子どもがいても安心して利用できるカフェも併設されており、運動だけでなくランチも楽しめます。
運動不足を解消したいなら手軽にはじめられる散歩がおすすめです。太陽の光を浴びながら散歩をするとセロトニンという脳内神経物質が分泌されるため、ストレス解消にも効果があります。また、周囲の景色を見たり、自然の音を聞いたりすることで脳がリラックスし、適度な疲労感を感じられるため睡眠の質も高くなります。
感染拡大が続くコロナウイルスの影響によりテレワークを導入する企業が増えています。しかし、テレワークは通勤にかかる移動がなくなるため運動の機会が減少し、「運動不足になった」と悩んでいる人も少なくありません。運動不足の状態が続くと生活習慣病のリスクが高まったり、ストレスを感じやすくなったりと心身に不調をきたしてしまいます。